alter. では、イベントに先駆けて、2025年8月から、クリエイティブ・ディレクターの佐久間磨氏を講師に迎え、10代を対象としたプロダクトデザインの教育プログラム「眺める側のコンポジション」を実施してきました。
テーマは「使い手のクリエイティビティ」。
服をつくる人と着る人の関係のように、家具やプロダクトの使い手が、作り手の意思に縛られることなく、自由にプロダクトに関わり、楽しむこと。
柔軟な感性をもつ10代の受講生とともに、使い手の創造性を土台としたプロダクトデザインのあり方を考えました。 alter. Market に並ぶショップ什器類は、受講生と講師陣が製品化前の家具パーツを再構成してデザイン・制作したものです。ぜひ、関連トークプログラムとあわせてご覧ください。
協賛 : カリモク家具株式会社
協力 ( 物品提供 ) : カリモク家具株式会社、株式会社 REMARE
協力 : Rondade, おどり場 / STUDIO 大, FOLT
企画・運営 : GAKU